入間市営葬儀

入間市営葬とは・・・


入間市内及び瑞穂斎場組合斎場(葬儀場)で行うものであり、亡くなられた方か施主が入間市の住民基本台帳に記録されていれば市営葬の制度を利用することができます。

(ただし瑞穂斎場組合斎場で行う場合は、斎場料金を別途お支払いいただきます。)

こちらはわかりやすく市営葬と言う制度の名前です。

狭山市規格葬儀と同じように考えて頂ければいいです。

どちらの市にお住まいでも、その市にお住まいであれば利用すべき制度です。

式場については≫≫こちら

1

市役所市民課または支所へ死亡届を出されるときに、委託業者を選定し印鑑と負担金をお持ちになりお申込みください。
 また、他の市町村で亡くなりその市町村へ死亡届をしたときは、そこで交付された死体埋火葬許可証を申込みのときに提示してください。

※瑞穂斎場組合斎場で行う場合は、斎場使用料別途お支払いいただきます。

 

仕様の経費と内訳

上記の仕様以外の葬儀は、市営葬と認められません。ただし、祭壇の仕様は、仏式の場合の経費ですが、神式やキリスト教などで行うときは、同程度の仕様で行います。

内容

料金

内訳

負担の内容

祭壇及び葬具

80,000円

(祭壇を使用しない場合は50,000円)

(祭壇)
祭壇(3段飾り),施主花(1対),四ヶ花(1対),鯨幕(1張),高張ちょうちん(1対),忌中あんどん

(葬具)
棺、棺覆、棺布団(3点),防水紙,まこも,かたびら,数珠,つえ,足袋,草履,位はい(2),位はい袋(2),塔婆(2),七本塔婆,ぜん,はい帳,縄,抹香,ローソク,線香,故きゅう紙,忌中紙,受付紙,指示紙,自動車番号紙,買物帳,香典帳,会葬者名簿

施主の負担 50,000円
(祭壇を使用しない場合28,000円)

市の負担 30,000円
(祭壇を使用しない場合22,000円)

 

霊柩車
普通車

実費

瑞穂斎場組合の規定による

 

骨壺・肖像写真・額ぶち代・式場使用料・お布施・火葬場へのお供の自動車代

実費 

 

 

施主の負担とは別に料金をお支払いいただく場合

都合により、自宅での葬儀が困難な方には、瑞穂斎場組合の斎場(有料)が利用できます。
 くわしくは、瑞穂斎場組合へお問い合わせください。