あまり周りに知られたくない方の為の、密葬用ホール(15名まで)
ホームページご覧いただいた方は、式場使用料無料!
まずは、さやま典礼にお気軽にご連絡ください。
0120-432-415 メールでのお問合せはこちら
■付帯料金(葬家の都合により価格が変動します。)
■オプション料金 200,000円以内(税抜)
オプションの内容は、棺、副葬品、骨壺一式、カラー写真などのグレードアップや、花額、献花用花、玉串、神式用盛り物等がありますので、葬儀業者とご相談ください。
■料金に含まれないもの
- 火葬料
- 市民聖苑使用料
- 僧侶等謝礼
- お清め等飲食代
- 会葬御礼及び香典返し等
150,000円(税抜) |
(1) 企画運営進行管理料(諸手配、諸手続き料含む) (2) 安置・納棺・出棺・斎場立会い奉仕料 (3) 霊柩車(自宅から市民聖苑から斎場)2日間 (4) 司会進行料(通夜及び告別式)2日間 (5) 式場設営等人件費(2から3名含む) (6) 棺代(市の用具の1号同等品、棺布団セット、杖) 【棺の特大サイズは割増料金になります。小人は料金が変わります。】 (7) 副葬品等一式(仏衣、草履、霊膳、塔婆、忌日塔婆等) (8) 位牌等一式(市の位牌同等品、線香及びロウソク等含む) (9) 受付用品一式(筆記用具、記帳用紙、香典受納箱等) (10) 骨壺一式(市の用具の1号同等品) 【小人は料金が変わります】 |
120,000円(税抜) |
(1) 写真代(白黒、四つ切、手札額リボン付) 15,000円 (2) マイクロバス(斎場等使用時間×8,400円 5時間使用の場合 42,000円 (3) 会葬礼状(100枚、清め塩付) 8,000円 (4) 寝台車代(病院から自宅 20km未満1回、病院下げ用シーツ代含む) 20,000円 (5) 枕飾り料(守り刀、飾り台、お清め台一式) 10,000円 (6) ドライアイス(1回分) 8,000円 (7) 祭壇用盛り物(果物、仏菓子各一対) 8,000円 (8) 後飾り、仏具一式 |